PADIライセンス取得をしてダイビングを始めるには?

PADIライセンス取得をしてダイビングを始めるには?

水中世界を楽しむためにはスキューバダイビングのライセンス(Cカード)を取得する必要があります。
ダイビングライセンスを発行する指導団体は色々ありますが、その中でも「PADI(パディ)」は世界でも最も大きな指導団体です。
このページでは「PADI」でライセンスを取るメリットと取得の仕方をご説明します。

 

 

おすすめ動画はこちら

 

 

 

 

 

スマホ用PC用

ダイビングの指導団体について

イントラ

 

スキューバ(スクーバ)ダイビングのライセンスは国家資格ではなく、民間の「指導団体」が発行しているものになります。 (例えばクレジットカードでいうと、VISAやJCB、AMEXといったようなものです。)

全てのスキューバ(スクーバ)ダイビングインストラクターは、このそれぞれの指導団体に所属しています。
現在世界中で約40の指導団体があり、それぞれ少しずつプログラムや理念が違います。

 

 

PADI(パディ)とは?

PADIとは

 

1966年に設立されたPADI(Professional Association of Diving Instructors)は、これまで2,000万枚以上のCカード(ダイビングライセンス)を発行しています。
世界中には6千以上のダイブセンター(ショップ)があり、プロメンバーだけでも13万6千人を越えています。
全世界では年間約100万人のダイバーがPADIのコースに参加をしているのです。
様々なダイビング指導団体がある中で、PADIのライセンスを持って潜っているダイバーは、約60%を超えており、世界で最もポピュラーなCカードと言えます。



PADI(パディ)の教育プログラム

PADIの教育プログラムは、他団体と比較しても非常に充実しています。
プログラム開発はフィールドでのテストにとどまらず、潜水医学や心理学、生理学など各方面の専門家と協力をしながら行われています。
そうして開発されたプログラムは、世界的に信頼の高い安全基準としてダイビング業界のスタンダードとなっています。
また、アメリカの教育審議会で認められ、ダイビングの資格を取ることで大学の単位とみなされるのはPADIの教育プログラムだけです。



マニュアル

 

PADIの教材

カリキュラムの内容だけでなく、PADIの教育プログラムではマニュアルやビデオなど、教材も充実しており、イメージをふくらませながら学習を進めることができます。教材は改訂を続けられながら、よりわかりやすく、楽しい学習が出来る様になっています。



環境保護プロジェクト「AWARE」とは?

ダイビングの指導団体ですから、PADIは環境保護の活動も積極的に行っています。中でもプロジェクトAWARE(Aquatic World Awareness, Responsibility and Education / 水中世界に対する自覚、責任、教育)は、地球レベルでの環境保護を啓蒙する活動です。
環境教育のために特別に開発された「AWAREマニュアル」や、世界中のPADIネットワークを生かした保護活動はPADIならではのものです。



PADIは品質にこだわっています。

PADIの指導内容は全世界で統一されており、本部による管理によってクオリティの高さが維持されています。
もともとは海軍の活動から始まったスキューバダイビングは、レジャーとなってもハードなトレーニングが主体でした。
PADIは、だれでも水中世界を楽しめるプログラムを開発し、ダイバーの人口は飛躍的に増えたのです。

PADIクオリティ・マネージメント部(QM)は、インストラクターがPADIシステムを正しく理解し、活動するための支援を行うなど、教育プログラムの質を高く維持するためのサポートを行っています。

この様に、インストラクターの資質に頼ることなく、システムとしてクオリティの高いプログラムを提供できるようにしているのがPADIの大きな特徴です。



PADIの情報提供

PADIはウェブサイト、SNS、メールマガジンを通じてダイバーになった後も様々な情報を提供しています。
スキルアップや世界各地をカバーする旅行情報など、旬な情報はPADIならではのものでしょう。



信頼性で増え続けるPADIダイバー

世界中のダイバーの6割以上というのは、「安全に」「楽しく」ダイビングに親しめることに真剣に取り組んできた、PADIの信頼性の高さの証です。


ぜひ、PADIで充実したダイビングライフをスタートさせてください!

 

ライセンス取得キャンペーンはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

PADIライセンス(Cカード)はどこで取れる?

世界共通のコースプログラムを提供するPADIですから、世界中どこで受けても同じ基準のライセンスコースを受講することができます。

旅行先で行った海外の海でダイバーデビューなんて、憧れますよね?

また、日本が世界に誇る沖縄でダイビングライセンスを取得する人もたくさんいらっしゃいます。
やはり、安全を考えると言葉が通じるインストラクターからしっかりと教えてもらうのが一番です。

そして、飛行機に乗らなくてもダイビングライセンスは取得できます。
東京からも日帰りで行ける伊豆の海は、魚の多さや洞窟などの地形、沈船など、ダイビングのおもしろさがすべて詰まったスポットがたくさんあります。

海外や沖縄の海を思い切り楽しむのなら、伊豆の海である程度練習をしてから行くのがおすすめです。
また、ライセンスコースの学科講習やプール講習だけを近所のダイビングスクールで受講をして、海洋実習はリゾートでというのも、プログラムが統一されているPADIなら可能です。

 

 

PADIライセンス(Cカード)の種類

Cカード

 

「水中」という特殊な環境で行うスクーバ(スキューバ)ダイビングは、安全に楽しむためには危険性を認識し、知識とスキルを身につける必要があります。
ダイビング「ライセンス」と呼ばれることが多いですが、発行されるカードの正式名称は「Cカード」といいます。
CカードとはCertification Card「認定証」のことで、ダイバーとして必要な知識・スキルを身につけた証明として発行されます。 Cカードがないと世界中の海で体験ダイビング以外ではダイビングを楽しむことができないのです。法律で決まっている国もあるくらいです。

また、このCカードには初めに取得することができる「オープン・ウォーター・ダイバー」(水深18mまで)、「アドバンスダイバー」(水深40mまで)などのダイバーのランク別のCカードや「スペシャルティ・ダイバー」など色々なダイビングを楽しむテクニックを学ぶ種類があります。

受けたトレーニングと経験の範囲でダイビングができる幅が変わってきますので、ランクアップしていくと、世界中の海でダイビングできるところが増えていくということです。
目的やレベルに応じてダイビングの楽しみの幅を広げることができるコースがそろっていますので、インストラクターと相談しながらコースを選んでいきましょう!

 

ダイビングライセンスを取得する前に知っておきたい事

 

 

 

PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースを受講しよう

PADIオープンウォーター・ダイバー・コースは、ダイビングを安全に楽しむために必要な知識とスキルを身につけるコースです。 講習は3つのステップで成り立っています。



①知識の開発(学科講習)

学科

 

学科講習は、ダイビングに必要な知識を身につけていきます。
陸上との環境の違いや身につけるべきスキルについてなどを学びます。
ダイビングをどう続けていくか、まずはイメージをつかむことが大切です。
疑問や不安などもインストラクターに相談しながら解消していきましょう。



②プール講習(1~2日間)

プール

 

プール講習では、ダイビングで必要なスキルを波や流れのない穏やかな環境で身につけていきます。
それぞれ自分のペースで「できた!」と思えるまでゆっくりと練習していきましょう。
初めは、足がつく場所で呼吸の練習から始めていきますので、安心して始めていただけます。

 

 

 

③海洋講習(2日間)

海洋

 

海洋講習はプールで覚えたスキルを、実際の海で実践していきます。
ダイバーとして必要なベースを完成させるためにスキルや、安全ルールを実際に行いながら身につけていきます。
無事に終了し、Cカードを手に入れると晴れてダイバーデビューです!

 

 

 

コーススケジュール例

学科講習:eLearning後、ショップにて約90分のオリエンテーション
eLearning(イーラーニング)と言って、オンラインの教材を使いながらいつでもどこでも学科を受講することが出来ます。

プール講習:ダイビング専用プールにて9:00~16:00 ×1日
        (海に出るのがまだ不安という場合は、自信がつくまで何度でも受けることができます。)

海洋実習:海にて午前中1ダイブ、午後1ダイブの合計2ダイブ×2日
       2日間の海洋実習は続けて受けても、別々の日程でも受講可能です。

 

以上、4日間で受講するのが一般的ですが、体力に合わせてプール講習を2回に分けたりすることも可能ですので、心配な方はインストラクターに相談をしてください。
ショップによっては、シニア向けに最初からマイペースで受講できるコースを用意している場合もあります。

海外や沖縄などのリゾートでは、プール講習の替わりに限定水域講習と言って波のない浅場で練習をするところが多いです。
その場合、午前中に限定水域講習、午後に海洋実習を行いますので、最短だと実習を2日間で終わらせることが出来ます。体力に自信がある人なら、時間短縮が出来て良いですね。



PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースで使用する教材

教材

 

PADIのコースではeラーニングでパソコンはもちろん、スマホのアプリを使ってお好きな時間と場所で学科を受講できます。
インターネットにつながっていなくても使えるオフライン教材もあるので、電車の中でも学習できます。
動画も観ながら楽しくダイビングの安全やスキルを学んでいく事が出来ます。
ここではオープン・ウォーター・ダイバー・コースで使用する教材を紹介します。

 

PADIeLearning

PADI eLearning

PADI eラーニングは、パソコンやスマホを使ってお好きな時間にご自宅や通勤途中などに学科を受講できるシステムです。
教材はすべてデジタルバージョンを使用、マニュアルに加えて動画も観られるので、イメージも膨らみます。
 ・コース・カリキュラム(動画つき)
 ・知識の確認(ナレッジ・リビュー)
 ・クイズ&エグザム
 ・eダイバー・マニュアル
 ・eRDPmlデスクトップ・バージョン
 ・RDPテーブル(デスクトップ・バージョン)eRDPmlオフライン
 ・RDPテーブル(オフラインバージョン)



トレーニング・レコード

トレーニング・レコード

講習の進み具合を記録していくノートです。
修了した部分にインストラクターがサインをするので、学科・プール・海洋実習を別の場所で受ける際の証明にもなります。



ログブック

ログブック

講習以外でもダイビングをした時には必ずログブックに記録を付けて行きます。
潜った場所、時間、水深、見た魚、一緒に潜ったメンバーを記録することで、大切な思い出になるだけでなく、初めての場所へダイビングに行った時に、経験の証明として提示を求められることもあります。



新しい習い事を始める際に教材を受け取るとワクワクしますよね? PADIの教材は、そのワクワクをさらに大きなものにしてくれる映像や写真も満載です。



PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースの料金

PADIライセンスコースの料金は都市型ショップで受けるか、リゾートで受けるかによって変わって来ます。

海外や沖縄などのリゾートで受講する場合は、プールや海での施設を使用しない分、都市型ショップで受講するよりも格安になることが多いです。
旅行先で受けるのが前提ですから、宿泊や交通費はコース料金には含まれないので、なおさらですね。

東京・神奈川などの都市型ショップで受講する場合はレンタル器材等を含めて6万~8万円程度が一般的です。
ショップによってキャンペーンを行っているので、タイミングが合えばお得に受講することも出来ます。
ただ、あまりにも格安の場合は器材を購入することが前提の場合もあるので、申し込む前にきちんと確認をしておきましょう。



おめでとう

 

コースのプログラムは、不安や疑問のあるまま講習を終わらせるのではなく、一人ひとりのペースに合わせて受けていただけます。自信をもって「できた!」とうレベルになるように進められますので、不安に思うことは何でもご相談ください。

Cカード取得は決してそこがゴールではなく、ダイビングライフを始めるスタート地点です。 素晴らしい海を思う存分快適に楽しむことができるように、納得いくまで講習を受けましょう。

 

 

 

 

 

PADIにはレベルアップコースがいっぱい

PADIランクチャート

 

PADIには、目的や経験、スキルなどに合わせたコースが充実していますので、必要に応じてダイビングを楽しむ幅を広げていくことができます!

 

豊富なPADIコースでスキルアップしよう

 



「水中世界の感動を味わえる?ダイバー”になる」
PADIオープンウォーター・ダイバー・コース/OWD

OW

 

ダイビングを行う上での基本的な知識、スキルを身に付けるコースです。
水中世界への旅はここから始まります。

 

PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コース キャンペーン

 



「海を目いっぱい楽しんで経験豊富なダイバーに」
PADIアドバンスド・オープンウォーター・ダイバー・コース/AOW

AOW

 

水中写真や魚の観察等、興味を持ったらすぐに試してもらえるように設定されています。
5種類のテーマにそって様々なダイビングの経験を積むことができます。
ダイビングができるポイントや楽しみ方の幅を広げることができるので、ぜひ受講しましょう!

 

 

 

 

PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース

 



「頼れるバディーになろう!」
PADIレスキュー・ダイバー・コース/RED

RED

 

スクーバ(スキューバ)ダイビングはルールを守って行えば安全な遊びとされていますが、自然の中で楽しむアウトドアスポーツでは予想していなかったようなトラブルに遭遇してしまう場合もあります。
このコースでは、そのような場面に遭遇してしてもすぐに対処できる知識を学び、できるだけ未然にトラブルを防ぐスキルを身につけ、さらに万が一の事故が起こってしまった場合の救命方法までを学んでいきます。
安全に事故なくダイビングができるように、全てのダイバーに受講していただきたいコースです。

 

PADIレスキュー・ダイバー・コース

 



「プロダイバーの最初のステップ」
PADIダイブマスターコース/DM

DM

 

PADIダイブマスターは、PADIプロフェッショナルへの最初のステップです。
このコースでは、「知識開発」「水中スキル開発」「実践応用」を通して、ダイビング知識とスキルをプロレベルまで高めます。
コース終了後はダイバーたちのリーダーや、インストラクターのアシスタントなど様々な活躍の場があります。

 

 

 

 

PADIダイブマスターコース

 



「インストラクターへの第一歩」
PADIアシスタント・インストラクター・コース/AI

AI

 

このコースは、PADIインストラクター開発コースの最初のコースです。
プロフェッショナルとして経験を得るだけでなく、PADIダイバー教育システムを学ぶ最初のステップでもあります。

 

PADIアシスタント・インストラクター・コース

 



「インストラクターになるための最終ステップ」
PADIオープンウォーター・スクーバ・ダイバー・インストラクターコース/OWSI

OWSI

 

インストラクターとして、ダイバーを育てるための知識とスキルを身に着けるコースです。
トレーニングと教材を使い多くの信頼を得るインストラクターになることができます。

 

PADIオープンウォーター・スクーバ・ダイバー・インストラクター・コース

 



PADIのプロフェッショナル資格を取るということ

PADIのプロフェッショナル資格を取るということ

 

ダイビングはスキルを伴うレジャーですから、上手になればなるほど水中世界を楽しむことが出来る様になります。
さらに、ダイブマスター以上の資格を取得するということはダイビングのプロに仲間入りをすることになります。
海外で仕事をすることも出来る様になりますし、海のそばに暮らしながら毎日ダイビングの仕事をすることも出来ます。
まさに多くの人が夢に見る生活を実現してくれるのが、PADIのプロ資格なのです。

一方、ダイビングを仕事にしないまでもプロの資格を取得して趣味を極めると言う方もたくさんいらっしゃいます。
友人や家族にダイビングを教えたり、週末にダイビングショップでサポートをしながら潜っている方も少なくありません。

自分だけが楽しむだけでなく、チームのリーダーシップを取ったり、安全に潜るためのお手伝いをするなど、それまでとはワンランクアップしたダイビングの楽しみが待っているのです。

 

都市型ダイビングショップのインストラクターの仕事

 

リゾート型ダイビングショップのインストラクターの仕事

 

 

 

 

 

 

 

 

PADIスペシャルティーコース

SP

 

ランクアップのコースだけではなく、PADIスペシャルティーコースも数多く種類があります。
スペシャルティーコースは、経験と楽しみの幅を広げることを可能にするコースです。
ボートダイビングやナイトダイビングなど、まだ経験の少ないダイビング環境でのダイビングや、ドライスーツや水中カメラなど、新しい器材の使い方などを身に着けることができます。

 

PADIスペシャルティコース

 



PADIスペシャルティ・コース一覧

>> ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー

>> 器材(エキップメント)

>> 水中ナチュラリスト

>> ドライスーツ・ダイバー

>> 水中ビデオグラファー

>> ダイバー・プロパルジョン・ビークル

>> エンリッチド・エア・ダイバー

>> レック(沈船)・ダイバー

>> マルチレベル・ダイバー

>> サーチ&リカバリー

>> ナイト・ダイバー

>> ディスカバー・リブリーザー

>> アドヴァンスド・リブリーザー・ダイバー

>> 水中ナビゲーター

>> ボート・ダイバー

>> 水中フォトグラファー

>> デジタル水中フォトグラファー

>> ディープ・ダイバー

>> 魚の見つけ方

>> ドリフト・ダイバー

>> アルティチュード(高所)・ダイバー

>> アイス・ダイバー

>> サイドマウント・ダイバー

>> リブリーザー・ダイバー

>> セルフ・リライアント・ダイバー



環境保護系スペシャルティ



ディスティンクティブ・スペシャルティ・コース

ディスティンクティブ・スペシャルティは標準スペシャルティに加えて、インストラクターやダイブショップがオリジナルで開発したPADIプログラムです。
海の生き物について詳しく学べるコース、環境保護をテーマにしたコースなど、様々なプログラムが用意されています。

 

 

 

 

ファースト・エイド系プログラム

海に潜るプログラムではありませんが、いざという時の応急手当・救命救急法を身に付けるコースです。
アウトドア・レジャーを楽しむダイバーとして、ぜひ身に付けておきたい知識とスキルです。

>> エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)

>> エマージェンシー・オキシジェン・プロバイダー



PADI マスター・スクーバ・ダイバーとは?

マスター・スクーバ・ダイバーというのは、レスキュー・ダイバーの資格に加えて5種類のスペシャルティ資格を持つダイバーに与えられるアマチュア最高峰のランクです。
安全なダイビング、様々な環境で楽しめる知識とスキルを身に付けたダイバーの証明です。
資格の申請にあたって、ログブックに記録された50ダイブ以上の経験の証明が必要になりますので、ダイビングの後は必ずログブックを記入する様にしましょう。

上記のランクアップ、スペシャルティ以外にもレクリエーショナル・ダイビングの限界を超える環境や深度へ潜るテクニカル・ダイビング、スクーバ器材を使わない素潜りのフリーダイバー・コースも用意されています。
それぞれ、基本コースからインストラクター・コースまでありますから、ぜひ様々な海の楽しみ方を増やしてみてください。

 

 

PADIダイブセンターと、PADI5スター・ダイブセンターの違いは?

ストア

 

PADIに所属しているダイビングスクール(ダイビングショップ)にはいくつか種類があります。
大きく分けるとダイブセンターとダイブリゾートの2つがあります。

 

ダイブセンター:

いわゆる「都市型ダイビングスクール」です。自宅や勤務先の近くで講習を受ける時に行くショップはこちらになります。



ダイブリゾート:

海のそばにあるショップで講習、ガイド、宿泊など旅行を伴うゲストにダイビングサービスを提供します。

さらに、ダイブセンターとダイブリゾートには5スター、5スターIDセンターというショップのランクがあります。



5スター:

PADIによりダイビング教育、器材、体験、環境への自覚という4つの分野において、特に優れているダイブセンターに与えられる称号です。
同じPADIショップの中でも、より質の高いサービスを提供していると考えて良いでしょう。
5スターのPADIショップで講習を受けると、ゴールドカードが発行されます。



5スターIDセンター(インストラクター・デベロップメント・センター):

5スターの基準を満たすことに加えてインストラクターまでのトレーニングを提供できる唯一のダイブセンターです。

パパラギダビングスクールはPADI5スター・ダイブセンターです(藤沢本店は5スターIDセンター)。
パパラギで発行しているCカードは、すべて信頼のゴールドカードになります。



PADIゴールドカードと通常のカード
PADIゴールドカードと通常のカード

 

ゴールドカードとは、特別にPADI5スター・ダイブセンターだけが発行できるカードです。
通常のCカードと比べてダイバーとしての活動の幅に違いがあるわけではありませんが、信頼のおける実績のあるダイビングスクールでライセンスコースを受講したという証になります。

 

ダイビングライセンス(Cカード)の種類は1つだけじゃない?

 

 

 

PADIライセンス(Cカード)の再発行

せっかく取得したCカードを紛失してしまった!という場合も、あわてる必要はありません。
PADIにはすべてのPADIダイバーの情報が保管されていますから、申請をすれば再発行をしてもらうことが出来ます。
再発行の手続きは、PADIダイブショップで手続きする方法と、直接PADIへ申請をする方法があります。
いずれにしても、3週間程度時間がかかりますので、旅行先でダイビングをする場合は早めにCカードが手元にあることを確認しておきましょう。

再発行をするのに必要な情報は下記になります。
・登録時の名前(ローマ字)
・生年月日
・取得した国名

また、最初にCカードを受け取った際に付いていたVALIDATION CARDがあれば、再発行手続きがスムーズに出来ますので、Cカードとは別に保管をしておくことをお勧めします。

 

 

さあ、PADIライセンスでダイビングを始めましょう!

世界最大のダイビング指導団体であるPADIのダイビングプログラムについて紹介をして来ました。

安全性はもちろん、海の楽しさと環境保護を追及して来たPADIならばダイビングを一生の趣味にしていく事も可能です(一生の仕事にすることも!)。

ぜひ、PADIライセンスで新しい世界の扉を開けてください。
いつか、あなたと海でお会いできることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

店舗のご案内

店舗連絡先一覧

【営業時間】11:00 - 20:00
【定休日】月曜日、火曜日
※祝日の場合は、翌平日を振り替えて定休日とさせていただきます。
※7月~9月は月曜日を定休日にさせていただきます。

  • 本店(藤沢店)

    藤沢駅南口より徒歩5分
    神奈川県藤沢市南藤沢10-4
  • 東京店

    JR東京駅八重洲北口から徒歩3分。
    東京都中央区日本橋2-3-18 2F
  • 池袋店

    池袋駅東口から徒歩2分
    東京都豊島区南池袋1-21-4
    繁昌社南池袋ビル4F
  • 新宿店

    JR新宿駅 西口より徒歩7分
    東京都新宿区西新宿7-2-10
  • 渋谷店

    渋谷駅東急口より徒歩6分
    東京都渋谷区渋谷2-14-6
  • 横浜店

    横浜駅みなみ西口より徒歩6分
    神奈川県横浜市西区岡野1-13-5
    横浜西口サンエースビル 4F
  • 立川店

    JR立川駅北改札口より徒歩3分
    多摩モノレール立川北駅より徒歩2分
    東京都立川市曙町1-16-1 2F
  • 町田店

    小田急線町田駅より徒歩3分
    東京都町田市原町田6-29-1
  • 厚木店

    本厚木駅東口より徒歩1分
    神奈川県厚木市中町1-1-2
  • 茅ヶ崎店

    パパラギダイビングスクール茅ヶ崎店は、藤沢店に統合いたしました。
    神奈川県藤沢市南藤沢10-4
  • 伊豆店

    伊豆急城ヶ崎海岸駅より徒歩40秒
    静岡県伊東市富戸912-30
  • 湯河原店

    常駐スタッフはおりませんので
    お問い合わせは藤沢店へお願いします
    足柄下郡湯河原町土肥1-12-9
  • 那覇店

    ゆいレール 旭橋から徒歩9分
    那覇空港から車で10分
    沖縄県那覇市西1丁目12-18
    宜野座ビル102(ギノザビル)
  • グアム店

    ピアマリンホテル内
    P.O. BOX 9871 TAMUNING GUAM 96913USA
  • 海と自然の教室

    パパラギ運営の非営利団体です。
    神奈川県藤沢市南藤沢10-4
  • 企画部

    藤沢駅南口より徒歩5分
    神奈川県藤沢市南藤沢10-4

お問い合わせ