ダイビングライセンスはどこで取れるの?沖縄と伊豆、おすすめはどっち?

ダイビングライセンスは、ダイビングスクールで講習を受講することで取得できます。
「でも、講習を受ける場所はやっぱり沖縄がいいの?それともほかにおすすめがある?」という方のために、受講場所の特徴とおすすめをご紹介します。

 

【3分でわかる】ダイビングライセンスを取るならどこがいい?

 

 

 

【日本でダイビングをするなら沖縄って本当?】

沖縄って本当?

 

沖縄は世界に誇る美しい海ですから、「日本でダイビングをするなら当然、沖縄」というイメージを持っている方も多いですね。

エメラルドグリーンの海と、サンゴ礁をカラフルな魚と一緒に泳げる経験は「日本に沖縄があって、本当によかった」と思うこと間違いなしです。

実際に沖縄へダイビングライセンスを取得しに行く方も、たくさんいらっしゃいます。

ひとつ気を付けていただきたいのは、「沖縄でダイバーになったのはいいけれど、これからどうやってダイビングを楽しんでいいかわからない」という、いわゆる迷子ダイバーにならない様にすることです。

 

 

【伊豆は沖縄と肩を並べるダイビングのメッカ】

伊豆の海

 

関東に住んでいる方でも意外に知らないのですが、実は東京から日帰りで行ける伊豆の海は、沖縄と肩を並べるほど素晴らしいダイビングスポットです。

南から流れてくる潮流と北からの潮流が伊豆の沖でぶつかるので、おいしそうな魚からカラフルな魚まで実にたくさんの魚たちに会うことができます。

まとまった休みを取らなくても、週末などを使って楽しめるのも近場ならではですね。

伊豆でダイビングライセンス取得をする場合は、関東のスクールで学科とプール講習を受講してから、伊豆で海洋実習というのが一般的です。

各ステップは連続した日程でなくても良いので、自分のスケジュールに合わせて受講出来るのも伊豆で取得するメリットでしょう。

 

 

【ダイビングを思い切り楽しむなら伊豆と沖縄のいいとこ取り】

日本に沖縄の海があるありがたさ

 

せっかくダイビングライセンスを取得するのなら、旅行の時だけ潜るのではもったいない!

ライセンスを取得するのが沖縄でも伊豆でも、日本の海の素晴らしさを存分に楽しんで欲しいと思います。

関東に住んでいる方なら、伊豆をホームゲレンデにして経験を積みつつ、まとまった休みが取れる時には沖縄の海に潜りに行くのが最高のパターンですね。

パパラギは伊豆をホームゲレンデとする東京・神奈川と、沖縄本島にもショップがあるスクールです。

伊豆でダイバーになって、沖縄へ遊びに行くのも良し。
沖縄でライセンスを取得して、伊豆で気軽にダイビングを続けるのも良し。

ダイビングはライセンスを取ってからが本当のスタートです。
ぜひ、ダイビングを一生の趣味にして、海のあるダイビングライフを楽しんでください!

 

 

 

 


スクロールで表示
PAGETOP